忍者ブログ

トヨトミ ハイブリッド石油ファンヒーター LC-SHB40 通販最安値情報

人気のハイブリッド石油ファンヒーター 、TOYOTOMI トヨトミ LC-SHB40 LC-SHB40の特長や口コミレビュー、そして通販最安値情報はコチラ

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石油ファンヒーターには、灯油ポンプ 工進 石油給油ポンプ 「直付 自動停止 手元スイッチ」 EP-503Fがオススメ

●満タンになると、自動的に止まる電動ポンプ
●しずくもたれにくい構造です。
●本体の長さ約60cm、ホースの長さ約58cm
●単一アルカリ電池2本使用



■ 石油給油ポンプ 「直付 自動停止 手元スイッチ」 EP-503Fのレビュー

●自動給油ポンプも進化してます

昔は手動(ペコペコするやつ)や他の自動給油ポンプを使っていた事があります。
ホームセンター等でも豊富な種類の自動給油ポンプが販売されていますが…

やっぱり使ってみないと分からないものですよね。。。。

さて、この商品の美点を挙げてみます。

○単三電池4本
他の方の口コミにも有るように単三電池使用というのはわりと大切だったりします。
電池の備蓄って単三を基本とする家庭が多いとおもうのです。

単一電池使用というと、懐中電灯、暖房器具等の着火用等「非日常的」な部分が多く、イザという時に「単一がなくて使えない」なんてことがあるかもしれません。
自分はその一人でした(笑)

自動給油ポンプは単一2本とかのものも多く、給油回数はそれなりに有りますからね。

また、単一2本だと本体が大きくなるために、ボックスに入らない等の不利な点もでてきます。

○音
これは個人的な体験ですが、単一2本タイプのポンプの時は、ウィインウィイン・・・と言う音がしっかりしてました。
別にご近場迷惑ってほどではありません。しかし、おんなじようなスペックなら静かな方がいいかな?と。

この商品は「スゥ~」と言う感じでスムースに灯油が入っていきます。

○使い勝手
キャップ固定式なので、イチイチ付け替えてる人は少ないと思います。
つまり固定したポリタンクは完全に「給油用」として使用するのが良いでしょう。

ポリタンクを1つしか持ってない人は、それはそれでいいです。
複数持ってる人は「給油用」「備蓄用」「買出し用」等と振り分けておくと良いです。

自動ポンプは付け替えるの面倒くさいので、自動ポンプが付いているタンクに「足す」使い方が良いと思います。
ポリタンク ノズルセット 50mm用 (灯油缶・ポリ缶用)
このあたりを買って、買出し用タンクを1つつくり、ノズルで自動ポンプが付いているタンクに補充するのが中々良いかと思います。

自動ポンプをいちいち付け替えるのが面倒な人はノズルセットも買っておきましょう。

以上、参考になれば幸いです。


■最安値販売店は…
PR

P R

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- トヨトミ ハイブリッド石油ファンヒーター LC-SHB40 通販最安値情報 --  All Rights Reserved
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]